生産設備の自動化・省人化のための自動設備・半自動設備

量産部品の製造現場においては、以前から、自動化・省人化(無人化)によって人件費等の経費削減が求められてきました。しかし、昨今では労働人口減少による人手不足を背景とした設備の自動化・省人化のご相談が増えています。
当社では、生産工程における自動化・省人化にご協力させていただいています。

自動化の種類

当社で実績のある自動化の種類は以下のとおりです。

  • 検査
    • 外観
    • 構成部品の有無
  • 組立
    • 表皮巻き
    • クリップ取り付け
    • 両面テープ圧着
    • 溶着
  • 梱包
    • パレタイジング
    • ピックアンドプレース

協働ロボット

三協デザインソリューションは、ユニバーサルロボット社の認定SIerです。

自動設備、半自動設備の構築において、協働ロボットは、製造工程における幅広い作業に、柔軟、安全で費用対効果が高い方法です。
ロボットアームは、通常、周囲を柵で囲わなければなりませんが、協働ロボットは動作中のロボットアームに一定の力が加わると動作を停止するため、柵の設置の必要が無くなり、安全で省スペース、ラインの変更にも柔軟に対応できます。

弊社では、ユニバーサルロボット社の協働ロボットを用いた自動設備、半自動設備の構築をおこなっています。
可搬重量や設置スペース、作業内容に合わせたご提案をさせていただきます。

また、弊社でも協働ロボットを購入し、お客様に対してどのようなご提案が可能かを検討したり、ご相談いただいたことに対するテストをおこなったりしています。

製作事例

お問い合わせ誘導バナー 三協デザインソリューション株式会社